わんまいるを利用するなら「メニューはいっぱいあった方がイイ!」って、あなたは思っているんじゃありませんか?
いくら美味しい食事でも、同じメニューが続くと飽きちゃいますからね(汗)
しかもわんまいるのメニューが豊富なら、「今日はなにを食べよっかな!?」と毎日の食事が楽しくなりますし!
あなたの笑顔や、あなたのご家族の笑顔も増えそう!

そこで宅食大好きの私が、わんまいるのメニューについて分かりやすくあなたへ解説しますよ。
もちろんメリットだけではなくデメリットもお伝えします!
あなたの食卓にわんまいるは合うのかどうか、この記事を通して判断してみてくださいね。
わんまいるには豊富なメニューがそろっています
実はわんまいるの宅食サービスって、毎日違うメニューを楽しめるんです!
1ヶ月の間いろんなメニューを食べられるなら、ぜんぜん飽きずに続けられると思いませんか?
わんまいるのメニューをチェックしてみると、美味しそうな料理がそろってましたよ↓↓

ここで注目したいのが、わんまいるのメニューは5食のうち、【和食3、洋食1、中華1】といった割合になることが多いってことですね。
上の写真を参考にしてみると、
鮭の塩焼き・ブリと大根の煮物・肉豆腐⇒和食
フライドチキン⇒洋食
肉団子と野菜の甘酢あんかけ→中華
といったように分かれていますよね?
さらにわんまいるでは単品メニューも充実しているのも人気のヒミツです。
たとえば
わんまいるで1番人気のディナーセットではなかなか見られないメニューを選べるなら、毎日の食事がなおさら楽しくなりそうじゃありませんか?

ディナーセットは和食が多いので、「洋食をもうちょっと食べたいな!」とあなたが思ったときは、わんまいるの単品メニューが最適です。
わんまいるでは1回の注文でいくつも商品を購入できますから、お目当ての商品があるならまとめ買いをおすすめしますよ。
そうすれば1回ぶんの送料で買えますからおトクです!
ちなみに1回の送料は、北海道・沖縄は2,145円、北海道・沖縄以外の地域は935円ですよ。
またわんまいるの会員になると、最大50%オフのセールのお知らせが届きます。
費用はいっさいかかりませんから、利用してみる価値はすごくあると思いますね。
わんまいるのメニューは自由に選べないってホント?
わんまいるで1番人気の定期コースでは、毎日のメニューがあらかじめ決まっているですよね。
ということは・・・基本的にわんまいるのメニューは選べないんですよね(汗)
だからメニューが選べないというのはデメリットになっちゃいます。。
え?なんとかならないの!?
とあなたは思っているかもしれませんが、どうか安心してくださいね。
わんまいるの定期コースは【主菜1袋+副菜2袋】が5セット届きます。
しかもすべてのメニューが個別に真空パックされているんですよね↓↓
ですからたとえば、
といったように、あなたのその日の体調や気分によってメニューを組み立てられるわけですね。

多くの宅食サービスでは、お弁当箱におかずの一式が入ったものが多いです。
あなたが1品ずつ好きなものを選びたいと考えているなら、わんまいるとの相性は良いと思いますよ。
さらにわんまいるの宅食サービスは、基本的に5分ぐらい湯せんや流水解凍すればパッとすぐに食事が楽しめるのもうれしいところ!
わんまいるは結果的にあなた好みのメニューが選べます。
それなら「わんまいるの定期コースをためしてみようかな!」って気持ちになりませんか?
ここがすごい!わんまいるのメニューの特徴とは?
わんまいるのメニューは豊富だというメリットだけではなく、今からあげる3つのメリットも付いてきますよ。
あなたがわんまいるを前向きに検討してるならしっかりチェックしてみてくださいね!
【わんまいるのメニューの特徴1】安心の国産の食材で調理
お惣菜って意外と海外の安い食材を使っていることが多いんですよね・・・
でもわんまいるなら大丈夫!
わんまいるのメニューは、わんまいるのスタッフが全国各地で選び抜いてきた食材によって調理されます。
わんまいるで使っている食材がすべて国産なら、あなたも安心して料理を食べられると思いませんか?

また真空パックにギュッと美味しさをとじこめることで、湯せんしたあとにできたての味が楽しめるのもうれしいところです。
だからお肉・お魚はふっくらと弾力があり、野菜はシャキッとしているんですよね。
お惣菜でなるべく鮮度の良いものを食べたいと思っているなら、わんまいるはあなたの希望をかなえてくれますよ。
【わんまいるのメニューの特徴2】ぐちゃぐちゃにならない
わんまいるは真空パックで小分けされているため、メニューがぐちゃぐちゃになることはありません。
お弁当箱で届けられる宅食サービスだと、中身がちょっとかたむいていたりする可能性があるわけで(汗)
だからキレイな盛り付けをして食事を楽しみたいなら、わんまいるはあなたに合っていると思いますよ。

また冷凍庫でわんまいるの宅食を保存するときも、真空パックをスッと立てて保存できるので、冷凍庫の広さを最大限活用できますよ。
お弁当箱だとけっこう幅をとっちゃいますからね。
あなたのお家の冷凍庫にはほかの食品も入っているわけですから、かさばらずに保存できるのは大きなメリットだと思いますよ。
【わんまいるのメニューの特徴3】体にやさしい栄養バランス
わんまいるのメニューは、平均400カロリー以下・塩分3.5グラム以下で作られています。
だからすごく体にやさしいんですよね!
美味しいのに体にやさしいだなんて、思わず笑顔になっちゃいそうじゃありませんか?

ご家庭でカロリーや塩分などをキッチリ計算して料理をするのってなかなかむずかしいです。
だからあなた自身はもちろん、あなたのご家族やご友人の栄養バランスを考えるなら、わんまいるはあなたの心強い味方になってくれますよ。
ちなみにわんまいるの1食ぶんのメニューはだいたい250グラム~350グラムあるので、これにご飯・お味噌汁を合わせれば満足できる量になります。
また雑穀やもち麦を炊飯器にいれてご飯を炊けば、食感も楽しい食事が楽しめますよ。
わんまいるの豊富なメニューであなたの食生活を充実させてください
わんまいるの豊富なメニューは、あなたやあなたのご家族を飽きさせることはないでしょう。
しかもサッとカンタンに食事ができるメリットまであります。
普通の料理なら平均50分かかりますが、わんまいるなら5分程度で食事の準備が完了しますからね!
だからあなたが
「料理って意外と時間がかかるなら、手間を無くして美味しい料理が食べたいよ」
「親が料理するのは大変だから、宅食サービスでラクに健康的な食事を楽しんで欲しいな」
と思っているなら、あなたとわんまいるの相性はバツグンだと思いますよ。
そしてわんまいるの定期コースならいつでも休止・再開ができますから、安心してはじめることができます。
定期購入でよく目にする「○○回縛り」とか「解約金」がいっさいないのもポイントですよ!
あなたの自由な時間を増やしつつ、体にやさしい食生活を今から実現してみてはどうでしょうか?
コメント