宅食サービスのわんまいるはアマゾンでも注文できます。
そこであなたは、
「わんまいるはアマゾンと公式ページのどっちで注文したほうがいいの!?」
と、考えているんじゃありませんか?
やはりわんまいるを利用するなら、便利でおトクなほうがうれしいですからね!

そこで宅食サービスが大好きな主婦の私が、わんまいるのアマゾンについて分かりやすく解説しちゃいますよ。
最後まで読んでバッチリ理解してくださいね!
わんまいるはアマゾンから注文した方がいいの?
わんまいるのアマゾンショップでは、美味しそうな単品メニューが販売されています。
こんな感じで↓↓
(出典:https://www.amazon.co.jp/)
もしあなたが「食卓に1品とか2品の料理を増やしたいな~!」と考えているなら、わんまいるでアマゾンを使ってみる価値はあると思いますよ。
そしてわんまいるのアマゾンショップで購入すると、もれなく2%のアマゾンポイントが付いてきます。

あなたが日頃からアマゾンを利用しているなら、わんまいるのアマゾンショップは使い勝手が良いですね。
あとあなたがアマゾンに登録しているなら、あなたの住所やクレジットカードの情報などを入力しないで済むのも利点です。
パッとすばやくわんまいるを注文したいならうってつけですよ。
ちなみに私がチェックしたときは、メニューの数は全部で23個でした。
中には串カツ・たこ焼き・天ぷらの盛り合わせなど、お酒のおつまみになるものも多かったですよ。
あなたが晩酌に合うヘルシーなメニューを探している場合でも、わんまいるのアマゾンショップはおおいに役立つでしょう。
わんまいるをアマゾンで利用するときの注意点
わんまいるをアマゾンで利用するメリットは分かっていただけたと思います。
しかし・・・
わんまいるのアマゾンショップには、利用するうえでの大事な注意点があるんですよ。
さっそく詳しい内容を一緒に見ていきましょう!
【わんまいるをアマゾンで利用するときの注意点1】単品でも送料は同じ
わんまいるをアマゾンで利用する場合、買った商品が1個だけだったとしても送料がかかります。
しかも複数の商品を買ったときと同額(汗)
たとえば国産の豚を使って丁寧に仕上げた酢豚は、
赤い線でかこったところに、北海道・沖縄は送料2,145円、それ以外の地域の送料は935円と書いてあります。

ということは・・・福岡に住んでいる人が429円の酢豚を購入すると、商品の倍以上の送料がかかってしまうわけで。。
ですからあなたがわんまいるのアマゾンショップを利用するときは、欲しい商品はなるべくまとめて買った方がいいでしょう。
ちなみにわんまいるの公式ページで購入した場合でも、同額の送料がかかりますよ。
ただし公式ページだと、和食のジャンルを見ただけでも106件のメニューがありました。
そうなんです、公式ページはアマゾンショップより圧倒的にメニューが多いんですよね!
だから欲しいものがたくさんあって、まとめ買いをする可能性が高くなります。
だから1度にドバっと買っちゃえば、送料も安く済むわけですね!

たとえば、
・鳥取県産の焼き鳥盛り合わせ12食ぶん
・エビとホタテ貝のピザ4食ぶん
・イベリコ豚の餃子5食ぶん
をまとめて買っても、北海道・沖縄なら送料2,145円、それ以外の地域なら送料935円のまま!
これはかなりおトクだと思いませんか?
【わんまいるをアマゾンで利用するときの注意点2】定期コースがない
あなたがわんまいるをアマゾンで利用する場合、アマゾンには定期コースがないことをおさえておきましょう。
わんまいるは基本的に、【メイン料理1袋+副菜2袋×5食ぶん】の定期コースを利用する人が多いんですよ。
定期的に栄養バランスの良い食事を続けることで、体が元気になる人が増えていますからね。
しかも定期コースのメニューは、湯せんや流水解凍をパッとやればすぐに食べられるところもポイント!

毎日の生活にわんまいるの健康的な食事を取り入れることで、家事の手間が減ってあなたの自由な時間が増えますよ。
あなたはもっと自分の趣味などに時間を使いたいと思っていませんか?
だとしたら、アマゾンショップよりもわんまいるの公式ページで定期コースを注文した方がいいかもしれませんね。
↓わんまいるの大人気の定期コースはコチラから簡単に注文できます↓
【わんまいるをアマゾンで利用するときの注意点3】お買い得情報がない
わんまいるの公式ページで無料の会員登録をすませると、最大50%オフのセールのお知らせがくるんですよ。
だからとてもおトクにわんまいるの宅食が買えちゃう!
さらに人気の定期コースも安く購入できちゃう特典まで付いてきます。
しかしアマゾンだとセールの情報などが手に入りません。。
これだと「え~、それはちょっとキビシイな・・・」って、あなたは思っちゃいませんか?

わんまいるのアマゾンショップは、単品をパッと買いたいときに活用するのが良いと思いますよ。
逆に豊富なメニューの中からあなたの好きなものを選んだり、おトクなコースを頼みたいと思っているなら、公式ページを利用した方がいいでしょう。
あなたが「アマゾンと公式ページのどっちにしよう?」と迷っている場合でも、まずは公式ページをチェックしてみてください。
豊富なメニューが見やすくまとめられていますからね!
わんまいるの公式ページはアマゾンペイにも対応しています
わんまいるの公式ページでは、たくさんの特典と豊富なメニューがあなたをむかえてくれます。
しかもわんまいるの公式ページで定期コースを注文をするときには、アマゾンペイを使えるので便利ですよ。
アマゾンペイを使えばあなたの情報を記入する手間がなくて、サクッとすぐに商品を購入できますからね。
これならアマゾンをたくさん使っている人でも、公式ページからの注文はかなりメリットがあると思いませんか?

ちなみに1番人気の【健幸ディナー】と呼ばれる1週間ぶんのセットは、注文してから1週間後にはあなたのご自宅に届きます。
普段の献立だと調理だけでも平均50分かかりますが、わんまいるの宅食なら5分でパッと見事なおかずができちゃいますよ。
さらに定期コースでは、月間で同じメニューはいっさいありません。
わんまいるでは、あなたが飽きずに食べられる工夫もしているんですよね!
あなたもこれを機会に、家族との時間や趣味の時間を作りつつ、健康的な食事を楽しんでみてはどうですか?
わんまいるの冷凍総菜は国産にこだわっているので、本当におすすめです!
コメント