宅食サービスで人気のあるマッスルデリとnosh-ナッシュ。
「名前は聞いたことあるけど、マッスルデリとnosh-ナッシュはどう違うの?」
なんて、あなたは考えたことありませんか?
宅食サービスもいろいろとあるので、自分にはどれが合うのか気になるところですよね!
![ユキエ](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/01/299.png)
ということで、今回は人気のマッスルデリとnosh-ナッシュを徹底比較しました。
それぞれの特徴や料金のこと、気になる味まで調査してるので最後まで必見の内容ですよ!これを読んであなたの宅食選びの参考にしてくださいね。
マッスルデリとnosh-ナッシュはどう違うの?
![](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/04/7BB8A1D7-A883-4F53-90BE-38CB8A5D6FEA.jpeg)
では、まずはマッスルデリとnosh-ナッシュの特徴を簡単に紹介しますね!
マッスルデリは、ダイエットや筋肉をつけたい方などの食生活をサポートをしてくれます。
減量用・維持用・増量用とプランが分かれていて、ヘルシーで高タンパクな食事が特徴です。
「なにをどれだけ食べたらいいかわからない
「自分にはどんな食事が合うの?」
といった悩みを解決して、あなたを理想の体に導いてくれます。
![](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/04/03CC863F-3500-46C9-AC06-0CCB542A08F4.jpeg)
宅食ではあまり見かけないパスタやピザなどのメニューもあり、和食からエスニック料理まで50種類の様々なメニューを楽しむことができるんですよ!
管理栄養士監修の食事なので栄養もバッチリで、食事を楽しみながらボディメイクできちゃうのが魅力的なんです。
![ユキエ](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/01/299.png)
ちなみにマッスルデリはメニューを選んで注文することはできません。毎回、ランダムであなたに合った食事をお届けしてくれます。
もしアレルギーやどうしても避けたい食品がある場合は、可能な限り対応してくれるので注文するときに問い合わせてみてくださいね。
nosh-ナッシュは糖質と塩分を抑えた食事が特徴で、手軽に体調管理をしたい方におすすめの宅食です。
![](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/04/6D2EDD20-85B4-457C-9737-A602A9DAAA8A.jpeg)
メニューは60種類以上とマッスルデリより多く、糖質をおさえたデザートやパンも楽しむことができるんですよ〜。
nosh-ナッシュは専属のシェフと管理栄養士によってメニューの考案から調理までしているので、お店のような食事をお家で楽しめるのが魅力的です。
![ユキエ](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/01/299.png)
nosh-ナッシュは、毎回好きなメニューを選んで注文できるというメリットがあります。
また、マッスルデリと同じようにアレルギーや苦手な食材をのぞいて注文することも可能ですよ!
マッスルデリもnosh-ナッシュもメニューが豊富で、定期的に新メニューも追加されるので飽きることがなく長く続けることができます。
マッスルデリとnosh-ナッシュそれぞれの料金を比較!
![](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/04/93DB3148-9362-4081-BA26-AD8360C015D1.jpeg)
それでは、マッスルデリとnosh-ナッシュの料金はそれぞれどうなっているのでしょうか?
<5食セット>
プラン | 料金(税別) | 1食あたりの値段 |
減量用 | 5,300円 | 1,060円 |
維持用 | 5,800円 | 1,160円 |
増量用 | 6,800円 | 1,360円 |
<10食セット>
プラン | 料金(税別) | 1食あたりの値段 |
減量用 | 9,800円 | 980円 |
維持用 | 10,800円 | 1,080円 |
増量用 | 12,800円 | 1,280円 |
マッスルデリは5食セット・10食セットから選ぶことができます。
1食あたりが980円〜1,360円なので、コンビニのお弁当と比べるとちょっと高いかな・・という印象ですね。
本格的にトレーニングしたい方には妥当な料金なのかもしれないですが、私は「ダイエットして筋肉もつけたい!」というわけではないのでこの料金は高いって思ってしまいました。
![ユキエ](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/01/299.png)
マッスルデリは4回以上継続すると定期購入の利用ができるようになり、毎回432円オフで購入することができるというメリットがあります!
途中で解約した場合は3,000円のキャンセル料が発生するのでご注意くださいね。5回目以降であれば、キャンセル料はかかりません。
食数 | 料金(税抜) | 1食あたりの料金 |
6食セット | 3,880円 | 647円 |
8食セット | 4,780円 | 597円 |
10食セット | 5,680円 | 568円 |
nosh-ナッシュは定期配送のみで、6食セット・8食セット・10食セットから選んで注文します。
1食あたりの料金を見ても、マッスルデリより安いですね!
nosh-ナッシュの場合はこの料金とは別で送料がかかります。
地域によって送料が違ってくるのですが、6食セットも8食セットも10食セットも送料が同じなので食数の多いほうがおトクになりますよ。
料金もコンビニと同じくらいなので
「ヘルシーな食生活を気軽に始めたい」
というときは、nosh-ナッシュのほうがおすすめです!
![ユキエ](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/01/299.png)
またnosh-ナッシュは初回300円割引や不定期で開催される「お友達紹介割引」といったキャンペーンも行っているので、あなたも始めやすいと思います。購入の回数や期間の制約もないのでご安心ください。
マッスルデリとnosh-ナッシュの気になる食事の感想は?
![](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/04/01892047-A56C-4B71-9547-BA4DB479E95A.jpeg)
マッスルデリもnosh-ナッシュも「美味しい!」という利用者さんの声が圧倒的に多いです!
ですが、なかには「口に合わなかった」という方もいます。
マッスルデリの場合はしっかりした味付けのメニューが多いので「味がしょっぱい」と感じる方が多かったです。
それに対してnosh-ナッシュは糖質と塩分を抑えた食事なので「薄味で物足りない・・」と感じる方がいました。
まぁ、味の好みは人それぞれなので実際に食べてみないとわからないですよね!
普段から糖質や塩分・タンパク質のことを考えて料理するのは大変ですし、マッスルデリやnosh-ナッシュのように体のことを考えた食事はあなたにとって頼れる存在になると思います。
マッスルデリもnosh-ナッシュも「まずい」という声はほとんどなく、全体的に高評価でした!
ちなみにマッスルデリは鶏肉のメニューが多くボリュームがありますが、nosh-ナッシュは副菜が多いので野菜もたっぷり食べることができますよ〜。
マッスルデリとnosh-ナッシュを利用するときの注意点
![](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/04/8F70D017-82E5-4DA9-9517-57E91D8148A5.jpeg)
マッスルデリもnosh-ナッシュも冷凍のお弁当なので、冷凍庫での保存が必要になります。
そのため、利用する前に冷凍庫のスペースを作っておくことを忘れないようにしてくださいね!
ちなみに、マッスルデリのお弁当のサイズは
nosh-ナッシュのお弁当のサイズは
となっています。
急にドバッと届くと「冷凍庫に入らなかった」なんてこともあると思うので、マッスルデリなら5食セット・nosh-ナッシュなら6食セットか8食セットの少ない食数で注文するのがいいと思います。
これを機会に、冷凍庫のお掃除をするのもおすすめですよ〜!
![ユキエ](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/01/299.png)
マッスルデリの賞味期限はお届けから冷凍保存で1ヶ月以上、nosh-ナッシュは約6ヶ月〜1年間とあります。冷凍庫で長期保存ができるので、食べたいときにすぐ食べられるのはありがたいですね!
マッスルデリもnosh-ナッシュも、電子レンジで温めるだけで食べられるので買い出しから調理の手間がありません。
しかし、マッスルデリはプラスチックの容器なのでゴミがかさばるというデメリットがあります。
それに対してnosh-ナッシュの容器は環境に優しい紙素材を使っているので、分別の必要もなく小さくちぎればコンパクトに捨てることができますよ!
ほとんどの宅食はプラスチック製の容器が多いので、nosh-ナッシュのように環境に優しい容器が増えるといいですね。
マッスルデリとnosh-ナッシュの違いがわかったら実際に利用してみませんか?
![](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/04/E88FCFCC-97A9-42F3-A151-8896B3A08855.jpeg)
マッスルデリとnosh-ナッシュのことを紹介してきましたがいかがでしたか?
あなたにはどちらが合いそうですか?
本格的にダイエットやトレーニングをしたいならマッスルデリがおすすめですし、手軽にヘルシーな食生活をしたならnosh-ナッシュがおすすめです!
私は運動が苦手だけど、普段の食事のバランスが気になっていたのでnosh-ナッシュをよく利用しています。
nosh-ナッシュなら好きなメニューが選べるし、子供たちのランチにもちょうどいいんですよ!
私が実際に食べた「ハンバーグと温野菜のデミ」がコチラです↓↓
![](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/03/15DF7E7D-0876-43FC-BA92-7C70B7C76CFF-scaled.jpeg)
ハンバーグはジューシーで柔らかくて、糖質オフとは思えないくらいの美味しさでした!
親子丼やオムライスといったメニューもあるので、卵好きな長女は「美味しい」って喜んで食べていました。
好きなメニューが選べると、子供たちも一緒に食べられるのでありがたいです。
またnosh-ナッシュには「nosh club」という累計購入数によって割引されるサービスがあるので、買えば買うほどおトクを実感できます↓↓
![](http://www.hijosdemartin.net/wp-content/uploads/2021/03/48C4315C-EDBC-4562-8D8F-C819A86702CF.jpeg)
レギュラーからダイヤモンドまでランク付けされていて、最大で12%オフで購入することができるんです!
nosh clubを最大限に活用すれば、送料込みで1食あたり600円〜700円くらいなのでマッスルデリよりも安く利用することができますよ。
あなたもこの機会にnosh-ナッシュを始めてみませんか?
私が自信を持っておすすめします!